2018年1月23日 更新

グルメウーマン編集部いちおし!【産地の一品】静岡県産浜名湖混ぜ海苔

グルメウーマン編集部が勝手に一押し!産地の一品。第一弾は静岡県産浜名湖混ぜ海苔。限られた地域でしか生産されない混ぜ海苔の紹介をレシピと共に紹介します。

混ぜ海苔という言葉を聞いたことがありますか??
なかなか耳にしないこの「混ぜ海苔」それもそのはず、限られた地域と期間でしか生産されていないので「幻の海苔」などといわれることも。

そもそも「混ぜ海苔」とは・・?

混ぜ海苔とは通常の黒海苔に青海苔を混ぜた海苔の事をさします。
その原料となる青海苔は寒さに弱いため、水温の高い秋のわずかな期間しか生産されません。しかも、ごく限られた地域でしか生産されないため「幻の海苔」と言われるようになったようです。
他にも青海苔だけでできている「青板海苔」などがあります。

混じ海苔も青板海苔も青海苔が入っているので軽く炙ると海苔の香りが漂い絶品です。
※炙りすぎると苦みが出るので注意が必要です。

ちなみに今回は静岡県湖西市にある「やまへい」さんの混ぜ海苔を紹介させて頂きました。

やまへい
http://www.hamanako-yamahei.com/

※今ではネットが普及し、お取り寄せも出来るようになったので是非試してみては。



やまへいさんの浜名湖青板海苔

やまへいさんの浜名湖青板海苔

地産地消の青板海苔
やまへいさんの浜名湖混のり(特撰1帖)

やまへいさんの浜名湖混のり(特撰1帖)

香り豊かな青のりと、甘味の多い黒のりとが文字通り混ざり合い、磯の風味で一杯です。
●レシピ

【混ぜ海苔で花巻そば】
シンプルだけど贅沢なそんな一品です。

材料
・混ぜ海苔
・出雲そば(そばはお好みで)
・出汁
・わさび

作り方
1.そばつゆを用意します。そばつゆは市販のものを使用しても
昆布とカツオ節からとったものでもどちらでも大丈夫です。
※今回は昆布とカツオを一晩水出しし、一旦煮立ててから薄口醤油で、
出汁濃いめのあっさり醤油で仕上げました。

2.そばを茹でます。こちらは表記通りの時間でたっぷりの時間でゆでてください。

3.ゆであがったそばにそばつゆをかけて海苔をちらしたら出来上がり!

☆ポイント
海苔は少し炙ってから乗せると風味豊かでとても美味しいです。

ちなみに【花巻そば】とは・・・
そばの上に乗せた海苔が「磯の花」に例えられたことからきており、
ルーツは江戸時代に遡るとされています。海苔の磯の香りとそばの風味、
あぶった海苔が汁に渾然一体となってなんとも言えない味といわれているようです。

※そばの散歩道より引用

江戸が発祥のそばを遠くの地で作られた海苔でいただく。
とても素敵な気持ちになります。
混ぜ海苔花巻そば

混ぜ海苔花巻そば

5 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

グルメウーマン編集部 グルメウーマン編集部